
ここは0歳児・1歳児・2歳児の未満児の
子どもたちが通う
小規模の保育園。
お家にいるようなアットホームな雰囲気の
環境で、
子どもたちが楽しく充実した
園生活を送っています。
「三つ子の魂百まで」ということわざがあるように、
0~2歳児は子どもたちの人格形成の
基礎となる大切な時期。
子どもたちの未来の幸せのために、家庭と園が手を取り合いながら、
一人ひとりのお子さまの
成長を見守っていきたい。
そんな想いで日々子どもたちと過ごしています。
保育の特色
-
絵本の読み聞かせ
保育の中で絵本の読み聞かせやお話シアターなどを取り入れ
集中力や想像力を養い、豊かな心を育てることをねらいにしています。 -
音楽活動
季節の歌や童謡、踊りを楽しみながら、音楽を身近に感じ、情操教育に取り組んでいます。
-
園外活動
晴れた日は近隣の公園や駅周辺を散歩し、季節の移り変わりや自然に触れる体験を大切にしています。
-
食育活動
園内調理で作った給食を楽しみ、毎日の「おいしいね!」を大切にしながら食育に取り組んでいます。
入園案内
利用案内
-
- 定員
- 0歳児:8名 / 1歳児:8名 / 2歳児:9名
-
- 対象
- 生後3か月(首がすわってから)~3歳になった年度末まで
-
- 保育時間
-
- [短時間保育]8:00~16:00
- [標準時間保育]7:00~18:00
-
- 利用日
- 月~土曜日
-
- 延長保育
- 利用料金 100円
- 利用された回数分を翌月初めに集金させていただきます
-
- 保育料
- 国が定める水準を上限として唐津市が定めています。
ご家庭の状況により保育料が異なるため、市のホームページをご確認ください。
https://www.city.karatsu.lg.jp/site/kosodate/list179-522.html
-
- 準備物
-
- 0歳児
-
- 着替え(長袖シャツ・ズボン・肌着) 3セット
- おしり拭き 3袋
- ビニール袋 100枚入り1袋
- 箱ティッシュ 3箱
- 哺乳瓶(ミルクを飲む子のみ)
- 雑巾 2枚
- オムツ(1枚ずつ記名したもの) 1袋
-
- 1歳児
-
- 着替え(長袖シャツ・ズボン・肌着) 3セット
- おしり拭き 3袋
- ビニール袋 100枚入り1袋
- 箱ティッシュ 3箱
- 雑巾 2枚
- オムツ(1枚ずつ記名したもの) 1袋
-
- 2歳児
-
- 着替え(長袖シャツ・ズボン・肌着) 3セット
- おしり拭き 3袋
- ビニール袋 100枚入り1袋
- 箱ティッシュ 3箱
- 雑巾 2枚
- オムツ(1枚ずつ記名したもの) 1袋
- トイレトレーニング用パンツ 3枚
-
- ■リュックサック(荷物が入る大きさのもの)
-
- コップ・コップ袋
- ループ付きタオル( 1・2 歳児のみ)
- お食事エプロン
- ひも付きの水筒(肩からかけても OK)
- 水筒の中身は「お茶」or「水」でお願いいたします!
(ジュース・イオン飲料水・フレーバーウォーターなどは入れないでください)
-
- ■ブックバッグ(園指定)
-
- 連絡ノート
- お便り帳
-
- カラー帽子
- お昼寝お布団セット
全てに記名をお願いいたします。
準備品は無くなり次第お知らせしますので、その都度補充をお願いいたします。【新年度】
【毎日持参するもの】
【週明け持参/
週末持ち帰りのもの】 -
- 入園の流れ
-
お問い合わせ
園見学
入園申込
入園決定!
入園説明会(三月予定)
慣らし保育(一・二週間)
- 年度途中から入所を希望する場合は、保育園の定員状況や入園手続きの日数等を考慮し、 余裕を持って保育園にお問合せください。
- 各クラスの空き状況は、市のホームページからもご確認いただけます。
園見学は
随時行っております
以下より、ご希望日程をご相談ください
-
- お電話でのお問い合わせ
- 0955-58-8434
- (受付時間:月~金 9:00~15:00)
-
- メールでのお問い合わせ
- 持ち物は特にありません。
- 1日2組までとさせていただきます。(先着順)
- お車や自転車でお越しの際は、園の駐車場・駐輪場をご利用ください。
- 見学当日、ご自宅で検温をしてください。37.5℃以上ある場合は、別日に変更となりますので、予めご了承ください。
園の概要
-
- 所在地
- 847-0022
佐賀県唐津市鏡 北牟田4337-1
-
- TEL/FAX
- TEL:0955-58-8434
FAX:050-3606-3381
-
- 園長
- 松尾 由紀
-
- 運営企業
- シフトプラス株式会社
唐津市街地、糸島市からも好アクセス